初心者・ザ・ギャザリング

MTG初心者の初心者によるモダン関連多めのブログ

【パイオニア】先駆者になりたくて

(´・(エ)・`)いつもお世話になっております。

 

昨日の禁止改定と併せて、いきなり新フォーマットの発表きましたね

さすがwotc ユーザーの想像の上をアグレッシブに攻めていきますね

オーコとかな!!!!!!

 

《新フォーマット:パイオニアについて》

・”ラヴニカへの回帰”から現在までのセットが使用可能

・既にプレイヤーズツアー予選への採用が決定している、言わば公式フォーマット

・禁止カードはフェッチランド5種、以降も不定期にテコ入れが入ると明言

 

f:id:shinshiro0929:20191022213854j:plain

 

上記のカードセットの頃にMTGを始めたという方も多いと聞きますし、

当時のカードを使いながら懐かしさに浸るのもまた一興ですね。

 

(´・(エ)・`)あたしは霊気紛争からの復帰組だからあんまり思い入れないですが

 

    --------------------------------キリトリセン---------------------------------

 

前置きはそこそこに、昨日からずっと考えてたデッキの叩き台の紹介。

 

f:id:shinshiro0929:20191022213701p:plain

歌って踊れる出産の殻

《主席議長ヴァニファール》を軸としたコンボデッキを検討中です。

 

このカードは悪名高き《出産の殻》というカードのリメイクで、

タップと自身以外の生物の生贄をコストに、その生贄にした生物のマナコストより

1マナ大きいコストの生物をライブラリから呼べるというカードです。

 

            f:id:shinshiro0929:20191022215614p:plain

 こんな感じで、戦場に出たときに生物をアンタップするカードと合わせると

・ヴァニファール起動

 →呼んだ生物でヴァニファールをアンタップ

 →呼んだ生物を生贄に再度ヴァニファールを起動→…

 

と、連鎖的に生物を呼ぶことができます。

 

 

…しかし、パイオニア環境にはアンタップ生物のお友達である《鏡割りのキキジキ》が存在していない為、無限トークンでフィニッシュすることは困難です。

 

 

という訳で昨日から考えてた結果、こんな感じに落ち着きました。

 

 【パイオニア版:ヴァニファールコンボルート】

・ヴァニファール+1マナの生物生贄からスタート

  2マナ:通路の監視者を出す ヴァニファール起こして起動

 

            ↓

 

★3マナ:改革派の結集者出す 

    紛争達成時の効果で通路の監視者を戻し、ヴァニファール起こす

    再度、通路の監視者をコストにヴァニファール起動

             

            ↓

 

 3マナ:改革派 以下★の手順を2回繰り返す これにより場には

      ・アンタップ状態のヴァニファール

      ・改革派の結集者が4枚(手札次第で3枚の場合も)

      ・通路の監視者(※必ず毎回ヴァニファールを起こす)

 

            ↓        

 

これだけだとまだまだ足りないので、通路の監視者コストに起動

・3マナ:鏡像を改革派のコピーとして出す

     これにより★の手順をデッキにいる鏡像の分追加し

      ・アンタップ状態のヴァニファール

      ・改革派の結集者(クローン含む)が6枚以上

      ・通路の監視者

          

            ↓

 

・改革派をコストにヴァニファール起動、4マナのアンタップ生物

 (水跳ねの海馬、守護フェリダーで通路の監視者を明滅など)

 

・4マナ生物をコストにヴァニファール起動

  5マナで”自軍全体に速攻を付与する生物”をだす

  ※《造反の代弁者、サムト》が打点もあり望ましい

 

            ↓

 

 戦闘開始、合計20点以上の打点で攻撃→ YOU WIN!!!!!

 (この時白マナあればアタック後にサムトでヴァニファール起こして

  3、4、6マナの生物を出せますが、打点変わるので注意)

  

 

こんな感じで無限トークンではないですが、ワンショットで仕留める打点は出そうです。

 

ヴァニファールは《異界の進化》や、《召喚の調べ》、《むかしむかし》などのサーチカードを駆使すれば割と出しやすい……と思います

 

 

 

なおヴァニファール死ぬと烏合の衆なので、そこは割り切りましょう(´・(エ)・`)

 

 

 

◆今日のコンボパーツたち

f:id:shinshiro0929:20191022213644p:plain

f:id:shinshiro0929:20191022213709p:plain

f:id:shinshiro0929:20191022213638p:plain

f:id:shinshiro0929:20191022221707p:plain

 

もっとスマートなルートがあればご教示いただきたいです…

 

 

 

(´・(エ)・`)ここまで読んでくれてありがとです。

【没ネタ】WUめでたしコンという愚行はできませんでした。

 

”エルドレインの王権” プレビューウィークも

いつものごとく盛り上がってますね。

 

プレビュー序盤で、《むかしむかし》というカードが公開されたことで

「《めでたしめでたし》とか来るのでは?」と考察してる方がいましたが

 

 

ホントにきました。

 

 

 

 

f:id:shinshiro0929:20190920003739j:plain

しかもまぁ特殊勝利条件カードと。

 

 

こんなの見たら使いたくなるやん…

 

【WUめでたし】

※赤文字は新カード

 

<クリーチャー>

迷える思考の壁 3

小走り犬 2 (アーティファクト

願いのフェイ 3

魅力的な王子 3

 

<プレインズウォーカー>

時を解すもの、テフェリー 3

 

アーティファクト

黄金の卵 4

 

<呪文>

発見//発散 2

選択 4

屋敷の踊り 2

涙の氾濫 1

 

 

 

<エンチャント>

水没した秘密 4

牢獄領域 1

蛙化 2

めでたしめでたし 1

 

<土地>

神聖なる泉 4

寓話の小道 3

爆発域 2

 

あとは適当に

 

 

<サイド>

屋敷の踊り 1 (ウィッシュ用)

めでたしめでたし 1(ウィッシュ用)

他は適当

 

 

◆まずは《水没した秘密》や、《迷える思考の壁》で

 自分のライブラリーをガリガリ削りましょう。

 

 

f:id:shinshiro0929:20190920010658p:plain

新カードの《魅力的な王子》は、占術でパーツ揃えに行くもよし、

《めでたし》の勝利条件であるライフゲインもできて、一番下の能力を

《迷える思考の壁》に使えばライブラリー掘りもできるイケメンです。

 

墓地にある程度ある程度カードがたまってきたら、

これまた新カードである《屋敷の踊り》で、墓地の置物たちをまとめて戻します。

 

f:id:shinshiro0929:20190920003715p:plain

 

◆基本的にはx=3で、《めでたしめでたし》と《小走り犬》を

 同時に戻すように使用します。

 

 この時、《時を解すもの、テフェリー》の+能力で

 相手ターン終了時に唱えると、妨害されることも無く100点満点です。

 

 

次の自アップキープに《めでたし》が誘発、それに合わせて

《小走り犬》を”すべての色”にすることで、(墓地とライフが十分なら)

勝利できるというデッキです。

 

コンボパーツはゴリゴリ墓地に落ちますが、

これまた新カードの《願いのフェイ》の出来事を駆使して、

サイドボードから無理やりパーツをサーチするといった寸法です。

 

f:id:shinshiro0929:20190920012522p:plain

 

 

 

◆今回は(無理矢理)白青の2色で組みましたが、特定カードのサーチと

 墓地肥やしを兼ねる《伝承の収集者、タミヨウ》等が相性がよいので

 緑をいれた3色がまとまりが良いかもしれませんね。

 

 

 【追記】

 

《小走り犬》の能力では、《めでたしめでたし》の

条件を満たすことは不可能でした。(´・(エ)・`)

 

◆アップキープ開始時に条件を満たしていないと、そもそも

 《めでたしめでたし》の能力が誘発しないです。

 

※詳細はMTG wikiなどで「if節ルール」をご参照いただれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

       夢、潰える

 

 

 

 

 

(´・(エ)・`)いやこんなん誰も組まんわ

 

 

 

おわり 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セプターのお供たち ~白編~

(´・(エ)・`)こんばんは、セプター道 白帯のしんしろです。

 

早速本題いくよー

 

◆各色における、”等時の王笏(以下、セプター)”と相性の良いカードを

 だらだらと紹介するだけの記事です。

 

 フォーマットはモダンで。

 ヴィンテージとか言い出すと↓みたいなのが出てくるからね(´・(エ)・`)

f:id:shinshiro0929:20190917003948p:plain

もはやセプターとか関係なくヤバいやつ

 

 

一気に書くと長いから、各色ごとに記事を分ける予定です。

(あんまり候補無い色はまとめるかも?)

 

あ、ざっくりとして評価(主観)を付けております。

 

 優      良       可

★★★>★★☆>★★>★☆>★>☆  的な。

 

 

では今回は白編をば。

 

 

 

《流刑への道/Path to Exile》…★★★

f:id:shinshiro0929:20190917004338p:plain

印刷したのは間違いだったといわれるレベルのカード

 

言わずと知れたモダン最強単体除去。

セプターへ刻印することで、相手の生物を駆逐することも夢じゃないぞ。

 

正直、最高の相性とは言えませんが単体のパワーがめちゃ強なので★3つ。

単体で強力なカードは無理にセプターに拘らず、さっさと使った方が良いことの方が多いです

 

 

…(´・(エ)・`)この記事の意味…

 

 

《暁の魔除け/Dawn Charm》…★★★

f:id:shinshiro0929:20190304000512j:plain

モードが選べる呪文は強い(主観

①戦闘ダメージ全軽減 

②自分を対象とする呪文の打ち消し

③クリーチャー再生

 

①の戦闘ダメージ軽減を打てるように構えるのが基本的な使い方

アーティファクトを除去できないデッキに対しては、《流刑への道》より

こちらの方が効くケースも多々あり、というか完封できることも。

 

他のモードも粒ぞろいで、②は対象をとるハンデス(《思考囲い》など)や

本体火力、変わった所では《けちな贈り物》等の変則的なカードも止められます。

意外なカードを封じられることもあるので、プレイ中に悩んだら「対象は誰か」を

チェックしてみるのも良いかと思います。

 

③は使う機会が少ないですが、それでも

・”ウルザトロン”の《忘却石》

・青白コントロールの《至高の評決》

・稲妻などの火力による除去

から自軍生物を守れるのは小さくないメリットとなり得ます。

 

 

このカードが好きすぎてこの記事書いた様なものです。

 

 

《神聖なる協力/Blessed Alliance》…★★☆

f:id:shinshiro0929:20190916235739p:plain

モードが選べる呪m以下略

バーンや一点突破系のビートダウンに対して強力な一枚。

セプターに刻印して、毎ターン4点回復しているだけでもバーンは悶絶もの。

攻撃クリーチャー生贄も、呪禁持ちを処理できる数少ない手段となり得ます。

 

アンタップのモードは使ったことないです('ω')

 

◆セプターを使う上で大事なのは、キッカーや増呪、複製といった

「追加コストで能力を増す」呪文との相性が良いことを覚えておくと良いです。

 

例)旧エクステンデッドで猛威を振るった”セプターチャント”は、

  呪文と戦闘を同時に封じるカード(オアリムの詠唱)を活用していました。

 

 

※超過は代替コストだからセプターに刻印しても超過コストは払えないよ!!

 

 

《沈黙/silence》…★★

 

f:id:shinshiro0929:20190916233904p:plain

イラストのインパクトがすごい

セプターに刻印→相手のアップキープにキャストすることで、

相手はこの呪文の解決以降、相手ターン終了まで一切の呪文を唱えられません。

 

こう書くと強そうですが、実際の所は

・アンタップ後、優先権を先に得るのは相手=先にインスタントを打つ機会がある

・この呪文が解決するまでは効力無し=スタックで呪文唱えることは可能

・相手アップキープに使う場合、自分のターンではセプター起動できない

 →自分ターン中は相手は自由に動ける

 

上記のように抜け道が多くロックが決まることは少ないです。

 

◆セプター+沈黙のロックは「インスタントタイミングでの行動」が

 ロックを抜けるための鍵であるため、そこを封じることができれば…??

 

 そんなカードがあったらいいのになぁ…

 

 

 

f:id:shinshiro0929:20190916235021p:plain
f:id:shinshiro0929:20190916234928p:plain
ま た テ フ ェ リ ー か

セプター+沈黙+どちらかのテフェリーでガッチガチのロックができます。

土地をクリーチャーして殴る以外に処理する方法あるのかな…

 

 

 

<その他面白そうなカード達>

 

 

 

《忌の一掃/Repel the Abominable》…★☆

f:id:shinshiro0929:20190917001210p:plain

 

人間からのダメージを許す為、普通に使うと暁の魔除けや聖なる日の下位互換

一方、クリーチャー以外からのダメージも軽減できるため、

《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》からのダメージも全て軽減できるといった面も。

実践的かはさておき、意表はつけること間違いなし('ω')

 

《天使の嗜み/Angel's Grace》…★☆

 

f:id:shinshiro0929:20190917002321p:plain

 

打ったターンは負けなくなる 安心の刹那つき

 

セプターが寝た次のターンに大体やられるのであまり強くないです。

万が一セプターを常に立てられる状況を作れれば最強…なのか?

 

 

《帰寂からの帰還/Brought Back》…???

 

f:id:shinshiro0929:20190917003004p:plain

 

セプター界注目?の一枚

 

適当にフェッチランドを戻すだけでもガンガンマナが伸びるし、

”砂の殉教者”や”偽りの希望の神”など、生贄コストを含む生物を使いまわすのが

非常に楽しそうです。

 

f:id:shinshiro0929:20190917003523p:plain
f:id:shinshiro0929:20190917003508p:plain

 

 

これやってることエメリアコントロールと変わらねぇな(´・(エ)・`)

可能性はめちゃ感じる一枚の為、誰か良い使い方教えてください

 

 

これが入ってねーじゃん!!とかご意見あれば

コメントなり、ついったにリプいただけると嬉しいです。

 

 

 

(´・(エ)・`)ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

【雑記】あかまぐろ杯に参加してきました

壁]エ)・`) やぁ

 

タイトルの通り、先日9/1(日)MTG交流会 ”あかまぐろ杯”に参加してきました。

超絶コミュ障にもかかわらず、いわばオフ会?に参加したのもですね

 

MTG民の生態が知りたいモダンが超やりたい

 

禁止改定後の環境、もっと言うと解禁された≪石鍛冶の神秘家≫を使うデッキと

対戦したくて、ビクビクしながら”参加”ボタンをクリックしたのです。

 

 

< あかまぐろ杯とは?>

 

 あかまぐろ@mtg/赤単 (@akmgr_mtg) | Twitter

  蒼たれ蔵 (@aoc46_mtgo) | Twitter

 

上記お二方が運営する、twitterユーザーを対象とした?MTG交流会となります。

フォーマットはモダン・レガシーが中心ですが、場合によってはドラフトやpauper等

幅広いフォーマットで交流できる、文字通り”交流””をメインとした会の様です。

 

毎回10数人は参加者集まるようで、個人開催の集まりではかなりの規模かと

カジュアルプレイだから、ルールや進行が不安な人も大丈夫だよ!

 

 

<参加決定までのやりとり(一部脚色あり)>

 

|エ)・`) <参加したいのですが、知り合い居ない中で単独で言っても大丈夫です…?

 

鮪氏  <全然大丈夫ですよ!単独の方も結構来ます ^^

 

 |エ)・`) <ありがとうございます、赤の防御円持って行きますね

 

 鮪氏  <置いたら出禁な

 

<げーむのきろく>

 

[R1]

 

_人人人人人人_
> 相手来ずbye <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 

お隣もbyeだったためフリプへ

お隣さんはBG、ぐうの値も出ないほどボコボコにされますたʕ•̫͡•|||

 

「そのテーロスの神(嵐の神、ケラノス)どういう風に使うんですか?」

 

おめーらBG組をガッタガタにいわすために入れとんじゃい!

だから次ターンで着地できるときに思考囲いで抜くのやめてよぉ……

 

 

[R2 (旧モ)WRランデス 〇〇]

 

TLで見た人だったのでWCCFの話してみたら

何故かMTG中にセルフ実況をし出す謎空間に('ω')笑いすぎておなかいたい

 

ゲームの方はですね

《塩まき》を一生分打たれたとおもいます。

 

流石にトラフト君は旧モに当てるにはオーバーパワーということでひとつ。

 

 

[R3 WRプリズン ××]

 

G1  後手2T目セプター差し戻しを削剥、返しのSSG神チャンドラをFoNで弾くものの

月と罠橋割れず乙

 

G2 とにかくひどかった

月見えてるのにフェッチから島持ってこないのが致命的

やけくそで火力本体に投げてたらSSG素出しとラブルマスターであぼん

 

根本的にMTGわかってないプレイばかりだったので猛反省。

  

[R4 5cドラゴン 〇×〇]

 

G1 こちら3テフェリーいる状態でお相手白日の下にキャスト…ん?

   ジャッジ呼んで解決しましたが、自分もちゃんと説明できるようにしないと…

 

  ゲームの方はセプターヘリックスでライフレース破壊する畜生ムーブでかち 〇

 

G2 マナファクトから《始祖ドラゴンの末裔》、こいつがかなりの曲者で

 ・《竜王オジュタイ》《漂う死、シルムガル》(呪禁)

 ・《嵐の息吹のドラゴン》(プロテクション白)  で除去を弾いて、

 

 一たびアタック通すと《ニコル・ボーラス》で全ハンデス

 

 なにそれ超かっこいぃ…(  ◜◡‾)まけた

 

G3 差し戻しと3テフェリーでマナファクト戻してテンポ取りながら

  必殺のトラフトぶっぱ

 

  なんでこいつ3マナで本体に呪禁ついてんすかね

  ぼくみたいなチンパンジーでもMTG勝てるインチキ優良カードですね 〇

 

<結果と感想>

1bye込みの3-1 多分6位でベスト4には入れず(´・(エ)・`)無念

 

※優勝者は8Rackのお方でした、おめでとうございます

 

正直勝ち越せたのは当たり運に恵まれたのが大きい

構築はともかく、プレイングはガッタガタだったので猛省

 

------------------------------結果おしまい、以下感想------------------------------------

 

twitterの住人とオフでお会いするのは(ほぼ)初めてであり、生来の人見知りもあり

 会場までの道のりは

 

 (´・(エ)・`)なんで行くって言っちゃったんだろ……やめときゃよかった

 

 と思ってましたが、いざ行ってみると

 

 ( ・(エ)・)いや~楽しい、来てよかったぞい

 

 いざ始まってしまえば、みんなMTGをしにきているのだから楽しくない訳が無く

 お互い好きで集まって分、ネットで見るような嫌なプレイヤーも居るわけが無く

 

 主催者や常連さんも、私のような初見勢にも気兼ねなく接して下さったので

 私のような、デッキ組んでルールも人並みに知っているけど、ショップ等の

 コミュニティに入っていく事が苦手なコミュ障人見知りの方にお勧めです。

 

 次回はレガシーの可能性が高いということですので

 

・レガシー組んでみたけどいきなり店舗大会行くのはちょっと…

・久々にレガシー回したい!

・やたらバズってるあかまぐろ氏を見てみたい

 

な方はぜひご参加してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ、石鍛冶は?

 

 

 

 

(´・(エ)・`)日本語練習中(ちょっと緑単ストンピィ)

壁]エ)・`)やぁ

 

半年ぶりだね 完全にサボったね

 

安価モダンは難しいね

 

公式が良いレシピいっぱい挙げてるのと、ホガーク君大暴れの影響で

正直考える気にもならなかったですよ かなしい

 

公式様の素晴らしいデッキレシピはこちら

 

mtg-jp.com

 

このレシピ(上の方)は格安で組めて、しっかり回れば勝てる様な

良い構築だなぁとおもいました。

 

個人的には≪成長の季節≫なんかを入れて息切れしにくくするのもアリかなーと。

あとハイドラの血とかも試してみたさある

融合する武具と一部差し換えたらどうかなーって

 

あとは≪ガラクの仲間≫、≪カロニアの大牙獣≫を≪樹皮革のトロール≫にするといいとおもうよ

f:id:shinshiro0929:20190829231754p:plain

スタンだとナヤフェザーとかで活躍中の一枚

f:id:shinshiro0929:20190829234027p:plain

スーパー灰色熊くん

(´・(エ)・`)ほんとは硬化した鱗も入れたいけど別のデッキになるし

(´・(エ)・`)考える元気はあんまりない

 

 

 

◆モダン環境は、8/26の禁止改定を受けて大きく変化すると考えております。

 

・≪甦る死滅都市、ホガーク≫、≪信仰なきもの漁り≫の禁止

・≪石鍛冶の神秘家≫の解禁

 

前者で墓地利用系のデッキが大きく衰退し

後者の解禁は生半可なフェアデッキが石鍛冶パッケージに蹂躙される

 

なんて話をネット上では目にしますが

 

 

よくわかんね(    ◜◡‾ )

 

 

汎用性のある置物対策はメインから取られるからきをつけよう

≪削剥≫、≪コラガンの命令≫あたりは特に頻繁に見かけるとおもわれ

 

 

 

まぁ環境の変わり目はどのデッキにもチャンスあると思いますし、

新たにモダンを始めるにはいいタイミングだとも思います。

 

来月末でスタンダードのローテーション落ちもありますしね

 

 

 

 

色々あるけど、とりあえず日本語書く練習がてらの本記事ということで。

 

(´・(エ)・`)美徳の力は安いから買っとけ

安価モダン構築 【白単セプター】

大分間が空いてしまった(´・(エ)・`)

 

前回の記事から、安価モダン構築について色々試行錯誤しておりました。

 

【こだわりたい点】

①安価であること

 これは大前提ですが、安価の定義は人それぞれですので、

 

   <金額>    <おすすめ度>

   ¥5,000       A(優)

 ¥5,000~¥10,000    B(良)

 ¥10,000~¥15,000    C(可)

 

くらいのイメージで考えていきますのでご承知おきをば。

 

②現モダン環境にて、《そこそこ》戦えること 

 ここが一番大変で、具体的には

 ・MO(※)のフリー対戦(トナプラ)で半々位勝てる程度

 ・現環境の上位層(tier1~2まで)のうち、一部のデッキに優位が付く

  (※MO:Magic Online…ネット上でMTGが遊べるツール

            UIは古いがモダン等下環境に対応している)

 

 どんなに安くても、まったく勝てないと面白くないしね

 コストと強さはある程度比例するので、バランスが難しい(´・(エ)・`)

 

③(ある程度)オリジナリティがあること

 先駆者と丸被りするデッキは流石に提案しにくいので…

 引用することはあるかも

 

 

さて前置きはそこそこに、早速デッキの紹介をしたいと思います。

 

【デッキ名:白単セプター】

※単価は《Wisdom Guild》様のトリム平均価格を参考にしております。

 

カード名 枚数 単価(円/枚) 金額
糾弾/Condemn 3 60 180
スレイベンの検査官/Thraben Inspector 4 90 360
天使歌/Angelsong 1 30 30
神聖な協力/Blessed Alliance 2 100 200
暁の魔除け/Dawn Charm 4 80 320
忌の一掃/Repel the Abominable 1 30 30
光輝王の昇天/Luminarch Ascension 3 180 540
等時の王笏/Isochron Scepter 4 500 2000
亡霊の牢獄/Ghostly prison 4 300 1200
忘却の輪/Oblivion Ring 2 50 100
審判の日/Day of Judgment 3 200 600
次元の激高/Planar putburst 2 60 120
清純な天使/Pristine Angel 3 90 270
平地 24 0 0

              総額:¥5,950

 

サイドは調整中、すまぬ…(´・(エ)・`)

 

◆どんなデッキ?

 以前に私が使用しているデッキ紹介でも取り上げた、

 ”等時の王笏”をメインに据えたデッキです。

 

            f:id:shinshiro0929:20190217225932j:plain

2マナ以下のインスタントを刻印することで

2マナで繰り返し使用できる素敵なステッキアーティファクト

 

このアーティファクトにダメージ軽減系の呪文を刻印することで

毎ターン戦闘ダメージを無効化することが可能になるのです!

 

f:id:shinshiro0929:20190304000512j:plain

例:等時の王笏に暁の魔除けを刻印、相手のターンに王笏を起動し

  暁の魔除けのコピーを”一番上のモード”で唱えることで、戦闘ダメージを無効化

 

後は糾弾、審判の日によるクリーチャー除去、亡霊の牢獄による攻撃制限を

併せて徹底的に相手の攻めを防御する構築となっております。

 

◆防御の手段は分かった、でもどうやって勝つの?

 勝ちへのプランは、2種類のカードがキーとなります。

 ①”光輝王の昇天/Luminarch Ascension”

 

            f:id:shinshiro0929:20190304001216p:plain

 対戦相手のターンで4ターン分ダメージを受けず凌げたら、

 2マナ払うごとに4/4飛行の天使が出せるようになるエンチャント

 このカードを活かすために、軽減系や全体除去を多めに入れています

 

②”清純な天使/Pristine Angel”

            f:id:shinshiro0929:20190304001741p:plain

割とおかしな事書いてある系の生物

除去耐性の高さを生かしてフィニッシャーとして採用

名前だけ見てウキウキして、後でイラスト見るとおぉぅ…ってなるやつ

 

◆どんなデッキと相性が良いの?

 ビートダウン系で、かつアーティファクトを除去する手段が乏しいデッキは

 完封して勝つことも可能です。

 ただし、いずれのデッキも早いデッキですので、目安としては

 3ターン目までに等時の王笏を設置しロックに持ち込みたいです。

 

 MOでのテスト時は、下記デッキに勝利しております。

 ・赤単フェニックス

 ・赤黒ホロウ

 ・鱗親和(多分親和にも好相性?)

 ・呪禁オーラ

 

 逆に、クリーチャーをほとんど使用しない白青コントロール

 メインからアーティファクト、エンチャント除去が可能なデッキ

 (ジャンド、アブザン、ドルイドコンボ)には非常に厳しいです。

 

 

◆おわりに

 安価デッキ第一弾ということで、自分の好きなカードを中軸に据えて

 考えてみましたが如何でしたでしょうか?

 

 ・モダンを始めようとしてるけど、一線級のデッキは高いなぁ…

 ・普段見ないような構築でカジュアルに遊びたい!!

 ・等時の王笏が無いと生きていけない

 

 

デッキ構築の改良案、またはブログに対してのご意見等ございましたら

しんしろ (@shiro0929) | Twitterm までお気軽にお声がけ頂けますと幸いです。

 

 

ここまで読んてくれてありがとです(´・(エ)・`)

モダンを安価に楽しむ ~ プロローグ ~

どもどもです(´・(エ)・`)

 

二日連続で記事書くとか快挙ですよ快挙

 

 

さてさて、以前から考えていた「モダンを安価に楽しむ」について

少しずつまとめていこうと思っております。

 

 

 

 

モダンってなに?

新枠になって以降に発売された基本セット(第8版以降)と

エキスパンション(ミラディン以降)を使用するフォーマット。

ローテーションは存在しない。

大雑把に言えば2003年7月以降に発売されたほとんどのカードを

使用可能な構築フォーマットである。  *1

 

 長いMTG史の中で、半数以上のカードが使用可能な環境となります。

 

なんでスタンダードじゃなくてモダンなの?

ここからは主観になりますが、私は以下の理由で初心者の方にも

モダンというフォーマット(※1)を勧めたく考えております。

(※1:ボクシングでいう階級みたいなもの、フォーマットによって

   使用可能なカードの範囲や禁止カードが異なる)

 

なお、レガシー・ヴィンテージといった

「一部の禁止カードを除き、今まで発売された全てのカードが使用可能」

な環境もありますが、そちらに本腰をいれるとかなりの予算が必要になります。

 

正直、他人に紹介することすらできないレベルで知らないのです申し訳ないです。

ぼくだってやりたいんですよだれかパワー9と土地くれよ

 

① ローテーションが存在しない

  ・スタンダードは直近の約2年間のエキスパンション(セット)が使用可能、

   期間を過ぎると使用できなくなる”スタンダード落ち”が有ります。

  

  「せっかく手に入れたあのカードが大会で使えなくなる…;;」

   というのは結構悲しいものです(´・(エ)・`)

 

  「スタンダードじゃ使えない…別の環境で使えないかな…」

 

  モダンでしたらこれから発売するカードは全て使用可能!

  しかもローテーションが無いのでずっと使い続ける事ができる!!

 

 ◆なお、勿論スタンダードにはスタンダードの良さがあります。

  どの環境が一番良い!!といった絶対的評価は存在しないですので悪しからず。

 <スタンダードの良い所(主観)>

  ・カードの資産差が出にくく、始めたばかりでも強いデッキを組みやすい

   また、(比較的)低予算でも環境上位のデッキを組みやすい

  ・使える範囲が狭い分、よく見るカードを覚えやすい

  ・競技イベントで最も多く適用されるフォーマットであり、

   プレイヤー人口が多い。

 

② 安価でも強力なカードが多数存在する

 

 アンタ今スタンダードが低予算で強いデッキ組めるって言ってたやんけ嘘かよ

 

 

 (´・(エ)・`)おちつけ 話を聞いてくれ

 

 

 

 モダンという環境は広大なカードプールである分、環境最上位に位置するデッキは

 それなりにいいお値段するカードも多数あります。

 

        f:id:shinshiro0929:20190218221109j:plain

<精神を刻む者、ジェイス:歴代最強クラスのプレインズウォーカー>

こいつ一枚売ればそこそこいい肉がおなかいっぱいたべられるよ

 

一方でスタンダード落ちしているカードについては、スタンダード全盛期と比較し

需要が低下するケースが多数あり、強力なものを安価に揃えることが可能です。

(後のデッキ紹介で少しずつ紹介していこうかと)

 

また、カードプールが広い事と定期的に禁止改定が行われる(※2)事から

環境上位のデッキが目まぐるしく変化し、どんなデッキにも勝利のチャンスがある

環境と言えるでしょう。

 

(※2:モダンでは”高確率で3ターンキル可能”なデッキや”1ターンにかかる

    時間が長く、大会運営に支障を来す”カードが禁止となる傾向にある)

 

スタンダードでは見向きもされなかったカードが輝くことも!

一見するとヘンテコなデッキがめちゃつよになる事もある楽しい環境だよ!!

 

まとめ

MTGをこれから始める、始めたい」という方には、

・”ティーチングキャラバン””マジックリーグ”等の初心者向けイベントに参加

                ↓

・スタンダード環境でデッキを構築   というのが一般的な流れとなります。

 

そういったテーマでは先人の皆様の記事があるのでそちらをご参照いただきたく。

 

本テーマでは

■一通りルールを覚えてスタンダードでデッキ組んだけど中々勝てない…

■身内でワイワイやりたいけど、スタンダードだとカードプールが広くなく

 ちょっと飽きてきちゃったな…

■昔MTGやってて、あの時のカードをまた使って遊びたい!

 

といった方をメインターゲットに、あまりお金をかけずにモダンを楽しむことを

モットーにカード紹介、デッキ案を不定期更新していく次第です。

 

 

(´・(エ)・`)ここまでよんでくれてありがとです。  

*1:出典:MTG wiki